ジブン手帳DAYs☆私の使い方とレビュー☆

 

こんにちは。くまみんです。

2022年も早くも6月に突入しました。あっという間ですね…。

今年の相棒手帳は「ジブン手帳DAYs」

使ってみての感想やレビューをまとめてみたので、来年の手帳選びの参考にしてみてください。

 

どうしてジブン手帳DAYs?

手帳ってたくさん種類が出ていて、毎年選ぶ時に迷いますよね。

ロフトにたくさんあって、見ているだけでワクワクします。

 

私が手帳を選ぶ際によく迷うのが、「ほぼ日手帳にするか?ジブン手帳にするか?」

ほぼ日手帳は過去5年ほど使っていて、好きな手帳の一つです。

数年前、「来年もほぼ日手帳にしようかなー」と考えていたところ、

ジブン手帳の公式ガイドブックを本屋さんで見かけて知りました。

 

私が初めてジブン手帳を使った時には、まだ1日1ページタイプのDAYsは発売されておらず、

レギュラー版の1週間で見開き1ページのタイプを購入し使ってみました。

フォーマットがシンプルで、方眼で書きやすく、気に入りました(笑)

 

(当時の私は、ほぼ日手帳の1日1ページが書けなくて、白紙になるページに負担を感じていました。weeksもあるので、そっちを使ってもいいんですけど、買うときはななぜか1日1ページに惹かれて買っちゃうんですよね。)

 

そこからは毎年ジブン手帳を使っていて(レギュラー版とLite版)、1日1ページタイプのDAYsが出た年は気付いた時には売り切れになっていて買えなかったんですよね…。

なので、2022年の手帳は手に入れたい!と思い8月の下旬には予約していました(笑)

手元に届いた時はすごく嬉しかったですね〜!

 

ジブン手帳DAYsの特徴は?

①1年分が2冊に分冊されていること

1〜6月と7〜12月で分かれています。

分冊のメリット

持ち運ぶ時にかさばらないこと・重くなったりしないこと

2回新しい気持ちで手帳を使えること

 

分冊のデメリット

家に置いたままで使うタイプの人だと1冊にまとまってた方がいいかな…

(私は持ち歩かない派なので、1冊にまとまっていたら良かったな〜と思いました。)

 

②24時間軸が真ん中に配置されていること

一般的な手帳だと24時間軸は左端にあることが多いと思うのですが、

このジブン手帳DAYsは真ん中にあるんですよね。

この手帳の1番の特徴じゃないかな、とも思います。

メリット

1ページで2つの使い方ができる

例えば…   右側に 今日の予定 左側に 実際の行動

右側に 子どものお世話内容 左側に 自分の生活内容

右側に 仕事のこと 左側に プライベート

右側に TODO   左側に 日記やまとめ         など

使い方は人それぞれ、自由に使えると思います。

勉強管理や家事、仕事の管理にもピッタリだなあと思いますね。

私の使い方は後述します。

 

デメリット

真ん中の軸が自由さを損なう…というのが気になる方もいますかね。

自由度を求める方には、ほぼ日手帳とかがオススメです。

 

③マンスリーページにハビットトラッカーがあること

ジブン手帳の魅力の1つが、ハビットトラッカーがあることだと思います。

これがあるから、ジブン手帳を使い続けていると言っても過言ではないかも(笑)

私は、月初めに目標を書いて、1日の終わりにハビットトラッカーに印を付けて振り返りする

というのを日課にしています。これをすると「ハビットトラッカーを印で埋めたい!」

という気持ちになるので継続力が付く気がします。

マンスリーページにハビットトラッカーが付いているのは、DAYsとLite。

レギュラー版は、ハビットトラッカーが2ヶ月で1ページになっていて大きく使えるので

そちらもオススメですね。

 

④メモページが少ない

分冊の1〜6月には3ページ、7〜12月には2ページと他の手帳とは違ってかなりメモページが少ないのも特徴かなと思います。私は今のところ使っていて、メモページが少ないことに不便さを感じたことがないのでいいのですが、メモページをよく使う、重視している方だと考えるポイントになるかなと思います。

 

 

カバーは?

ジブン手帳DAYsのカバーは、買った時についているカバーが1冊しか付けることが出来ないので、

2冊同時に付けられるカバーはないか?と探していました。

 

買った時についてきたカバーがこちらです↑

 

ほぼ日手帳カズンのカバーを使われている方もいて、

2冊しっかり入れることができるのと、デザインが「可愛いなあ〜」と感じていたのですが、

お値段が結構するので悩みどころでした。

 

そこで見つけたのが、無印良品の「ノートカバー A5サイズ用」です。

 

 

 

お値段もお手頃で、2冊まとめて収納できるカバーなので購入して良かったです。

付けてみるとこんな感じ↓

 

2冊セットしても窮屈ではなく、手帳本体のみを収納するのにはちょうど良いカバーです。

 

 

公式さんから出ているカバーもありますが、2冊入れるとキツキツだというのを聞いたことが

あるので、余裕を持ってカバーに取り付けたい場合はカズンカバーがいいかもしれませんね。

 

使い方は?書き方は?

私は、ライフログと食事内容の記録として使っています。

(ちなみに去年まではセリアの手帳に食事内容、ジブン手帳にライフログを記入していたのですが、2冊持っているのを1冊に集約したかったので、ジブン手帳DAYsはとてもぴったりでした!)

時間軸の左側に食事内容、右側にライフログです。

ライフログは基本は黒ペンで記入。

食事は朝が赤、昼がオレンジ、夜が青で、間食が黒で色分けしています。

たまーに美味しいもののパッケージに貼ってあったシールとかを貼って思い出として残してみたりもしています(笑)

 

 

ライフログは、睡眠時間と仕事の時間をマーカーで色付けし、

その他はこの時間で何をしたか、お雑破に書いています。

後で見返すと、この日はこんなことしてたんだな、という振り返りができるのでオススメです。

 

今年のやりたいことリストやフリーリストがついているので、

1年の始まりや誕生日などの節目に記入してみるといいかもしれません。

 

ちなみに、私は1月1日に記入しましたが、100個書けていません(笑)

でも、少しずつ叶えていってます^ ^

フリーリストは、読んだ本や見た映画、気になるものやことを記入していくと、

自分が今年ハマったものや気になったものの傾向がつかめて面白いですよ。

 

マンスリーのハビットトラッカーはこんな感じ↓

今日中に寝る!とか簿記の勉強する!とか、

小さな目標から大きな目標まで1ヶ月頑張りたいことを記入して使ってます。

そして達成できたらスタンプでポンポンして達成感を得ています。

 

体重を記録してみるのも面白いですよ。

毎日の変化は微々たるものでも、1年経ってみると結構変わっていたり(笑)

 

 

使っているペン・文房具は?

私が手帳を書く時に使用しているペン・文房具を紹介します。

左から順に

・PILOT HI-TEC-C COLETO

→普段の文字を書くページに使用。4色使い分けています。

・マイルドライナー

→睡眠時間と仕事時間を視覚的に分かりやすくするために時間軸のところに沿ってマーカーを引いています。

・フリクションスタンプ

→ハビットトラッカーや今年のやりたいことリストで目標を達成した時に印としてポンポン押しています。フリクションといえば消せるのがポイントですよね。間違っても用紙がヨレにくいので安心して消せます。色んな種類が発売されているので、選ぶのも楽しいスタンプです。

 

どれも裏写りなく使用できているのでオススメです。

 

まとめ

ジブン手帳について私の使い方や使用感をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

来年の手帳どうしようかな〜と迷われている方の参考になったら嬉しいです。

私もまた、来年の手帳をどうしようか、夏あたりから少しずつ考えます( ^∀^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました